第一志望高校へ合格するには


2025年(令和7年)度も
『第一志望高校へ全員合格すること』
を第一目標としているさんご進学塾。

そのために何をやるべきか
考えてみました!

◎定期テストでよい結果を残すこと!
⇒もちろん大事ですが、
 それだけでは学校の評価は
 高くないです。
 定期テストの点数だけでは
 評価しません。

◎学校での評価を上げるには・・・
⇒知識・技能・思考判断に
 分けたときに
 どれもが高くないと
 4や5はもらえません。
 たとえ点数が高くても
 他が悪すぎたら3です。

◎4や5をもらうためには・・・
 定期テスト・単元テスト・小テストで
 知識・技能・思考判断の
 点数を上げること!
◎普段からの授業態度を
 良くすること!
◎無駄なおしゃべりは厳禁!
◎振り返りシートはきちんと
 書いて期限以内(授業内)
 に提出すること!
◎提出物は期限以内に
 丁寧に仕上げて
 先生の指示に従った
 内容で提出すること!

真面目そうに見えても中身が
伴っていない生徒さんであろうと
見た目で損をしている
生徒さんであろうと
できないことが多くても
一生懸命解こうと努力を
している生徒さんであろうと
先生たちはしっかりとみて
一人ひとり判断して評価しています。

先生たちは常々、
みんなには5を取ってほしい
5をとるためには
こうしてこうしてこうやったら
とれるよーと授業内でも
伝えられているはず。

一人ひとりがその自覚をもって
授業に取り組んでくれたら
全員評価は5のはず。
それができないということは
上記のことができてないからである。

理由は明確であるのだから、
2025年度は一つでも多く
評価5を目指して
取り組みましょう!
そしてテストでは
10点でも20点でも
高い点数が取れるように
しましょう!

さんご塾はあなたのことを
全力でサポートします!

代表あいさつ